.
◆デビューアルバムから先行リリース
アディソン・レイの「Headphones On」は、2025年6月6日にリリース予定のデビューアルバムからの先行シングルです(アルバムタイトルは4月19日現在未定)。
2019年にTikTokインフルエンサーとして注目を集め、2021年には女優・アーティストとしてデビュー。音楽ではチャーリーXCXの「Von dutch」リミックスに参加したり、自身の「Diet Pepsi」がアメリカのビルボードホット100で最高54位を記録したりと、着実にキャリアを積み重ねている彼女。
アディソン・レイの曲といえば「Diet Pepsi」が代表的ですが、「Headphones On」も同じくクオリティの高い作品に仕上がっています。
この曲は心の痛みや過去の傷を受け入れ、今を生きる力強さを歌っています。過去に囚われず、今この瞬間を楽しむことがテーマであり、音楽を聴きながら心を解放し痛みを受け入れ、自分を取り戻していく様子が描かれています。
特に「Every good thing comes my way(そのうち私にも良いコトがあるはず)」という希望に満ちたメッセージは私たちリスナーを勇気づけてくれます。「ヘッドフォンをして自分の世界に没頭する」というのもイメージがしやすく、多くの人が共感できるのではないでしょうか。
余談ですが、個人的に曲調がなんとなくカイリー・ミノーグの「Chocolate」に似てるなぁとも思ったり。
.
◆歌詞・和訳
Put your headphones on
-----
あなたもヘッドフォンして
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I still get dolled up
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、お洒落しとかないと
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、
So I put my headphones on
(I put my headphones on)
Listen to my favorite song
(Listen to my favorite song)
-----
だから、ヘッドフォンして
(ヘッドフォンして)
お気に入りの曲を聴くの
(お気に入りの曲を)
.
Soaking up the rain (Ah)
Letting my hair down (Uh-huh)
So I put my headphones on
Come and put your headphones on
-----
雨を浴びながら (Ah)
髪をほどきながら (Uh-huh)
私はヘッドフォンするの
あなたもヘッドフォンしたらいいわ
※Soaking up the rain / Letting my hair down:心の解放やリフレッシュ感を示唆していると思われる。
※So I put my headphones on:音楽を聴くことに加え、自分の世界に没頭するといったニュアンスを含んでいると思われる。
Wish my mom and dad could have been in lovе
Guess some things werеn't meant to last forever
I compare my life to the new it girl
Jealousy's a rip tide, it pulls me under
-----
ママとパパが愛し合っていたらよかったけど
きっと永遠に続かないことだってあるわよね
私は自分を新たな”ITガール”と比べてしまう
嫉妬という波に飲まれちゃってる
※it girl:イットガールは元々英語圏のスラングで、その時代に特に注目されている若い女性、有名人、インフルエンサーなどを指す。一昔前だとパリス・ヒルトンやケイト・モスなどがこれにあたる。
You can't fix what has already been broken
You just have to surrender to the moment
-----
壊れてしまったものは元には戻せない
だからこそ今に身を委ねるしかないの
.
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I still get dolled up
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、お洒落しとかないと
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、
So I put my headphones on
(I put my headphones on)
Listen to my favorite song
(Listen to my favorite song)
-----
だから、ヘッドフォンして
(ヘッドフォンして)
お気に入りの曲を聴くの
(お気に入りの曲を)
Soaking up the rain (Ah)
Letting my hair down (Uh-huh)
So I put my headphones on
Come and put your headphones on
-----
雨を浴びながら (Ah)
髪をほどきながら (Uh-huh)
私はヘッドフォンするの
あなたもヘッドフォンしたらいいわ
.
Listen to my favorite song
-----
そしてお気に入りの曲を聴くの
I know the lows are what makes the highs higher
So I tell myself this as a reminder
Life's no fun through clear waters
-----
”辛い”があるからこそ”幸せ”は輝いて見える
だから私はこう自分に言い聞かせてる
”穏やかな人生なんて、楽しくない”と
※clear waters:”澄んだ水”は比喩的に使われており”穏やかで問題がない状態”を指す。
You can't fix what has already been broken
You just have to surrender to the moment
-----
壊れてしまったものは元には戻せない
だからこそ今に身を委ねるしかないの
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I still get dolled up
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、お洒落しとかないと
Guess I gotta accept the pain
Need a cigarette to make me feel better
Every good thing comes my way
So I
-----
この痛みは受け入れるしかなさそうね
気を紛らわすためのタバコが必要よ
そのうち私にも良いコトがあるはず
だから、
.
So I put my headphones on
(I put my headphones on)
Listen to my favorite song
(Listen to my favorite song)
-----
だから、ヘッドフォンして
(ヘッドフォンして)
お気に入りの曲を聴くの
(お気に入りの曲を)
Soaking up the rain (Ah)
Letting my hair down (Uh-huh)
So I put my headphones on
-----
雨を浴びながら (Ah)
髪をほどきながら (Uh-huh)
私はヘッドフォンするの
Gonna dance, gonna dance
'Til the wheels fall off
You know I can't get enough
Gonna dance, gonna dance
'Til the wheels fall off
You know I can't get enough
-----
踊り、踊り続ける
限界を迎えるまで
まだまだいけるわ
踊り、踊り続ける
限界を迎えるまで
まだまだいけるわ
※'Til the wheels fall off:”車輪が外れる”となるものの、”壊れるまで / 限界まで”といった意味合いと思われる。
Gonna dance, gonna dance
'Til the wheels fall off
You know I can't get enough
Gonna dance, gonna dance
'Til the wheels fall off
'Til the wheels fall off
-----
踊り、踊り続ける
限界を迎えるまで
まだまだいけるわ
踊り、踊り続ける
限界を迎えるまで
限界を迎えるまで
.
◆他オススメ曲の和訳
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典