.
◆アルバム「BLACKOUT」収録曲
ブリトニー・スピアーズのアルバム「BLACKOUT」はプロデュース面でデンジャ(Danja)の功績が非常に大きいですが、同時に前作「In The Zone」からのシングル「Toxic」も手がけたBLOODSHY & AVANTの功績も大きいです。
この曲のプロデュースはBLOODSHY & AVANTであり、他「Piece of Me」・「Radar」・「Toy Soldier」も手がけています。
シンプルなサウンド展開に織り重なるボーカルが非常にクセになるこの「Freakshow」は、シングル級のパンチ力があり、アルバム「BLACKOUT」の中でもとても印象的な楽曲の一つです。
そしてアルバム「BLACKOUT」では制作総指揮を務めたブリトニーですが、「Freakshow」および「Ooh Ooh Baby」では同時にソングライティングとしてもクレジットされています。
.
◆歌詞・和訳
10PM 'til four
And I came to hit the floor
Thought you knew before
But if you don't,
Then now you know
-----
夜10時から朝4時まで
踊りにきたの、その意味は
とっくに分かってると思ってたけど
もし分かってなくても
今、分かったでしょ?
Yo, tonight, I'm 'bout to mash
Make them other chicks so mad
I'm 'bout to shake my ass
Snatch that boy so fast
-----
今夜は盛り上がるわよ
女の子たちを挑発しながら
腰を振って
噂の彼を秒速でゲットするの
It's all about me and you
Doing how we do
Tear the floor up, up, up
Tell 'em to make room
-----
これはあなたと私だけの話
普段通りに
フロアを盛り上げればいい
周囲にはスペース開けるよう指示するわ
If they wanna know
Tell 'em mind their own
But if they wanna look
We can give 'em a encore
-----
周囲が私たちに興味津々なら
注視しとくよう助言するし
もしもっと見たいなら
アンコールにも応えるわ
.
Make it a freak show
(Freak), freak show
We can give 'em a peep-peepshow
(Peep), peep-peepshow
(Peepshow)
-----
フリークショーの幕開けよ
(フリーク) フリークショーの
見せてあげるわ、最高のピープショー
(ピープ) ピープ、ピープショーを
(ピープショーを)
※Freakshow:普通ではない驚きのショーを指す。
※Peepshow:一般的に性的な覗き見ショーを指す。
Don't stop it, let it flow
Let your inhibitions go
It's a crazy night
Let's make a, make a freak show
-----
止めないで、流れに任せて
自制心を解放するのよ
だって今夜はクレイジー
ほら、フリークショーの幕開けよ
Make it a freak-freak show (Freak)
Freak show, a freak show
Make it a freak-freak show (Freak)
Freak show, a freak show
-----
フリークショーの幕開けよ
フリークショー、フリークショーの
フリークショーの幕開けよ
フリークショー、フリークショーの
Make 'em clap when we perform
Wanna be crazy, we can show 'em
Dancing table top, freaky, freaky
So outside the norm
-----
私たちのパフォーマンスに拍手は必然
もっとハメ外したいなら、見せてあげる
テーブルの上でダンス、奇妙でユニーク
常識なんて概念はないわ
.
On some super star ish
Pushing hot Bugatti whips
Rocking new designer fits
We can do it if you're with it
-----
スーパースターみたいに
ホットなブガッティを乗り回し
最新デザインの服を着こなして
あなたがその気なら何だってできるのよ
It's all about me and you
Doing how we do
Tear the floor up, up, up
Tell 'em to make room
-----
これはあなたと私だけの話
普段通りに
フロアを盛り上げればいい
周囲にはスペース開けるよう指示するわ
If they wanna know
Tell 'em mind their own
But if they wanna look
We can give 'em a encore
-----
周囲が私たちに興味津々なら
注視しとくよう助言するし
もしもっと見たいなら
アンコールにも応えるわ
Make it a freak show
(Freak), freak show
We can give 'em a peep-peepshow
(Peep), peep-peepshow
(Peepshow)
-----
フリークショーの幕開けよ
(フリーク) フリークショーの
見せてあげるわ、最高のピープショー
(ピープ) ピープ、ピープショーを
(ピープショーを)
Don't stop it, let it flow
Let your inhibitions go
It's a crazy night
Let's make a, make a freak show
-----
止めないで、流れに任せて
自制心を解放するのよ
だって今夜はクレイジー
ほら、フリークショーの幕開けよ
.
Make it a freak-freak show (Freak)
Freak show, a freak show
Make it a freak-freak show (Freak)
Freak show, a freak show
-----
フリークショーの幕開けよ
フリークショー、フリークショーの
フリークショーの幕開けよ
フリークショー、フリークショーの
Me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
Said me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
-----
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
Me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
Said me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
-----
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
Freak show
Me and my girls
Me and my girls
-----
フリークショーを
女の子同士で
女の子同士で
.
Make it a freak show
(Freak), freak show
We can give 'em a peep-peepshow
(Peep), peep-peepshow
(Peepshow)
-----
フリークショーの幕開けよ
(フリーク) フリークショーの
見せてあげるわ、最高のピープショー
(ピープ) ピープ、ピープショーを
(ピープショーを)
Don't stop it, let it flow
Let your inhibitions go
It's a crazy night
Let's make a, make a freak show
-----
止めないで、流れに任せて
自制心を解放するのよ
だって今夜はクレイジー
ほら、フリークショーの幕開けよ
Make it a—
Make it a—
Me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
Said me and my girls 'bout to get it on
Grab us a couple boys to go
-----
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
女の子同士で楽しんじゃうから
男の子たちを誘って
Fre-fre-freakshow
-----
フリークショー
.
◆Britney Spears:他和訳
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典