.
◆自身もカメオ出演
マドンナの「Die Another Day」は、2002年に公開されたジェームズ・ボンド映画「007/ダイ・アナザー・デイ」の主題歌としてリリースされ、自身もこの映画にカメオ出演しています。
この楽曲は、シンセポップとエレクトロニカの要素を取り入れ、映画の迫力をサポートすると同時に、マドンナの新たなイメージを作り上げています。
歌詞は生き残りと再生をテーマに戦いと生存の精神を表現しており、歌詞とMVは密接にリンクしています。
007風なショートフィルム風の映像は今見ても迫力があります。
ちなみに、かつては親交の深かったエルトン・ジョンからは、この作品について酷評されています。
というのも、簡単に言えばアーティストとして成長し「Ray of Light」のようなアルバムを作り上げたのに、結局は前作の「MUSIC」以降、ダンスポップに回帰してしまったから。ここから不仲が続く訳ですが現在は仲直り?している様子。
当時UK Singles (OCC):3位、US Billboard Hot 100:8位、US Dance Club Songs (Billboard):1位、他多数の国と地域でトップ10入りし、世界中でヒットを記録しました。
.
◆歌詞・和訳
I'm gonna wake up, yes and no
I'm gonna kiss some part of
I'm gonna keep this secret
I'm gonna close my body now
-----
目を覚ますわ、何とも言えないこの感じ
何かの一部分にキスして
この秘密を守り抜くわ
体を閉じてそうするつもり
I guess, die another day
I guess, die another day
I guess, die another day
I guess, die another day
-----
死ぬのは別の日になるわ
死ぬのは別の日になるわ
死ぬのは別の日になるわ
死ぬのは別の日になるわ
I guess I'll die another day (Another day)
I guess I'll die another day (Another day)
I guess I'll die another day (Another day)
I guess I'll die another day
-----
死ぬのは別の日になるわ (別の日に)
死ぬのは別の日になるわ (別の日に)
死ぬのは別の日になるわ (別の日に)
死ぬのは別の日になるわ
.
Sigmund Freud
Analyse this, analyse this
Analyse this, this, this, this, this
-----
シグムント・フロイト
これを分析して、これを分析して
これを分析して、これを...
※Sigmund Freud:19世紀末から20世紀初頭にかけて活動したオーストリアの精神分析医。
I'm gonna break the cycle
I'm gonna shake up the system
I'm gonna destroy my ego
I'm gonna close my body now
-----
サイクルを断ち切って
システムを揺るがし
自分のエゴを破壊するの
体を閉じてそうするつもり
I think I'll find another way
There's so much more to know
I guess I'll die another day
It's not my time to go
-----
別の選択肢を見つけるわ
知るべきことは山のようにあるのよ
死ぬのは別の日になるわ
まだその時じゃない
.
For every sin, I'll have to pay
A time to work, a time to play
I think I'll find another way
It's not my time to go
-----
全ての罪は、償わなきゃいけないし
働く時や、遊ぶ時だってある
別の選択肢を見つけるわ
まだその時じゃないから
I'm gonna avoid the cliché
I'm gonna suspend my senses
I'm gonna delay my pleasure
I'm gonna close my body now
-----
ありきたりなことは避け
感覚を休ませて冷静に
快楽は先送りにするわ
体を閉じてそうするつもり
I guess, die another day
I guess I'll die another day
I guess, die another day
I guess I'll die another day
-----
死ぬのは別の日になる
死ぬのは別の日になるわ
死ぬのは別の日になる
死ぬのは別の日になるわ
.
I think I'll find another way
There's so much more to know
I guess I'll die another day
It's not my time to go
-----
別の選択肢を見つけるわ
知るべきことは山のようにあるのよ
死ぬのは別の日になるわ
まだその時じゃない
I need to lay down
-----
ちょっと休ませてよ
※横になって休む必要があるときに使用する表現。
I guess, die another day
I guess I'll die another day
I guess, die another day
I guess I'll die another day
-----
死ぬのは別の日になる
死ぬのは別の日になるわ
死ぬのは別の日になる
死ぬのは別の日になるわ
.
Another day
Another day
Another day
Another day
Another day
Another day
Another day
-----
別の日に
別の日に
別の日に
別の日に
別の日に
別の日に
別の日に
◆Madonna:他和訳(一部)
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典