◆カッコ良すぎる「Von dutch」リリース!
この曲は2024年6月7日にリリースされたアルバム「Brat」からのリード・シングルとして2024年2月29日にリリースされました。
とにかくうねるようなビートが非常にカッコよく、挑発的でキャッチーで、シングルとしてのインパクトは十分だと感じます。
すでにMVも公開されており、空港や飛行場、機内まで追ってくるカメラマン(パパラッチ?)に時に頭突きやパンチ、蹴りを食らわせるなど、こちらも挑発的に描かれています。
そしてリリースされたアルバム「Brat」は、この曲や、先行リリースされた「360」や「Club Classics」のインパクトが示す通り、非常にパンチが効いた内容となっています。
.
◆歌詞・和訳
It's okay to just admit
That you're jealous of me
Yeah, I heard you talk about me
That's the word on the street
-----
構わないから、認めなさいよ
私に嫉妬してるってこと
私について語られてるのを聞いたわ
街では私が話題なようね
You're obsessing, just confess it
Put your hands up
It's obvious
I'm your number one
-----
私の虜なんでしょ、認めなさいよ
手を掲げて
明白だわ
あなたのナンバーワンは私って
It's alright to just admit
That I'm the fantasy
You're obsessing, just confess it
'Cause it's obvious
-----
大丈夫だから、認めなさいよ
私こそがあなたのファンタジーってこと
私の虜なんでしょ、認めなさいよ
だって明白だから
I'm your number one
I'm your number one
I'm your number one, yeah
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私って
.
I'm just living that life
Von Dutch, cult classic
But I still pop
I get money
You get mad because the bank's shut
-----
私はただ生きてるだけでも
ボンダッチのようにカルト的人気
私って注目の的よ
うんと稼げてるわ
あなたは稼げなくて怒ってるのね
※Von Dutch:アメリカのファッションブランド。2000年代初頭には多くのセレブに支持され一時的ブームとなった。
※The bank's shut:「銀行が閉まっている」となるが、稼げないなどの怒りや不満を表現しているものと思われる。
Yeah, I know your little secret
Put your hands up
It's so obvious
I'm your number one, life
-----
あなたのちょっとした秘密なら知ってるわ
手を掲げて
明白なのよ
あなたの人生におけるナンバーワンは私って
Von Dutch
Cult classic in your eardrums
Why you lying?
You won't fuck unless he's famous
-----
ボンダッチのように
カルト的人気を誇る曲を聴いてみなさいよ
なぜ嘘をつくの?
一般的な有名人とじゃなきゃ
ヤらないってわけなのね
Do that littlе dance
Without it, you'd be namelеss
It's so obvious
I'm your number one
-----
小さなことでも行動を起こすのよ
でなきゃあなたは無名なままね
明白だわ
あなたのナンバーワンは私って
※Do that littlе dance:「小さなダンスをする」となるものの、ここでは何かをしたり、表現したりといった、わずかな動きや行動について言及していると思われる。
.
I'm your number one
I'm your number one
I'm your number one
Yeah, it's so obvious
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
ほんと、明白だわ
I'm your number one
I'm your number one
I'm your number one
Yeah, it's so obvious
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
ほんと、明白だわ
It's okay to just admit
That you're jealous of me
You're obsessing, just confess it
'Cause it's obvious
-----
構わないから、認めなさいよ
私に嫉妬してるってこと
私の虜なんでしょ、認めなさいよ
だって明白だから
I'm your number one
I'm your number one
I'm your number one
I'm your number one
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは私
I'm your number one
Your number one
Your number one
Your number one
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
.
I'm just living that life
Von Dutch, cult classic
But I still pop
I get money, you get mad
Because the bank's shut
-----
私はただ生きてるだけでも
ボンダッチのようにカルト的人気
私って注目の的よ
うんと稼げてるわ
あなたは稼げなくて怒ってるのね
Yeah, I know your little secret
Put your hands up
It's so obvious
I'm your number one, life
-----
あなたのちょっとした秘密なら知ってるわ
手を掲げて
明白なのよ
あなたの人生におけるナンバーワンは私って
Von Dutch
Cult classic in your eardrums
Why you lying?
You won't fuck unless he's famous
-----
ボンダッチのように
カルト的人気を誇る曲を聴いてみなさいよ
なぜ嘘をつくの?
一般的な有名人とじゃなきゃ
ヤらないってわけなのね
Do that little dance, without it
You'd be nameless
It's so obvious
I'm your number one
-----
小さなことでも行動を起こすのよ
でなきゃあなたは無名なままね
明白だわ
あなたのナンバーワンは私って
.
I'm your number one
Your number one
Your number one
Your number one
Your number one
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
Your number one
Your number one
Your number one
Your number one, yeah
-----
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
I'm just living that life
Von Dutch, cult classic
But I still pop
I get money, you get mad
Because the bank's shut
-----
私はただ生きてるだけでも
ボンダッチのようにカルト的人気
私って注目の的よ
うんと稼げてるわ
あなたは稼げなくて怒ってるのね
Yeah, I know your little secret
Put your hands up
It's so obvious
I'm your number one
-----
あなたのちょっとした秘密なら知ってるわ
手を掲げて
明白なのよ
あなたのナンバーワンは私って
I'm your number one
Your number one
Your number one
-----
あなたのナンバーワンは私
あなたのナンバーワンは
あなたのナンバーワンは
.
◆Charli XCX:他和訳
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典