疲れた時に聞きたい洋楽
- ◆Janet Jackson / Never Letchu Go
- ◆Michel Jackson / Butterflies
- ◆Snow Patrol / Chasing Cars
- ◆Eric Clapton / Change the World
- ◆Art Blakey & The Jazz Messengers / Moanin'
- ◆「X(旧Twitter)」を開設しました!
◆Janet Jackson / Never Letchu Go
プロデュースは「ジャーメイン・デュプリ」。2008年のアルバム「DISCIPLINE」からの1曲。シングルカットはされなかったけれどこの美しいメロディはとてもキャッチーで癒されること間違いなし。この曲が収録されているアルバムでは、ジャネットがプロデュースに敢えて関わらないというスタンスのもと作成された経緯があります。故に今までとは違うジャネットを堪能できます。
「私たちの運命を諦めたくないし、それが遅すぎるとは思いたくはないの」「あなたが欲しい、あなたを決して離したくないの」と歌われるラブソングです。
◆Michel Jackson / Butterflies
マイケルジャクソンといえば「Thriller」や「Beat It」「Bad」などの代表曲が浮かびますが、筆者が1番オススメしたいのは生前最後のスタジオアルバム「Invincible」。このアルバムは2001年にリリースされましたが、今聴いても全く古さを感じさせないサウンドは必聴。この曲はそのアルバムに収録されている曲です。折り重なるコーラスがどこまでも美しいバラード。是非この曲をかけてゆっくり時間を過ごしてみて欲しいです。
◆Snow Patrol / Chasing Cars
テラスハウスでも起用され知っている方は多いのではないかと思います。「もしここに横になって、もしここに横になっているだけなら、僕と一緒に横になって、こんな世界忘れてくれる?」と印象的なサビですが、MVを見てもらうとその真意が伝わってくる気がします。愛する人と横になっているだけで世の中の雑踏を忘れることができる、その愛するということはI Love You(those three words)だけでは表現できない、そして愛する人との時間を大切にしようと歌われていると感じます。切ない雰囲気ですが、スーッと心が落ち着く様な安心感を与えてくれる様な曲です。
◆Eric Clapton / Change the World
この曲は1996年にリリースされ、映画「Phenomenon」のサウンドトラックに起用されています。この曲はかなりの大ヒットを記録し1997年の第39回グラミー賞を含む8つの賞を受賞しています。エリック・クラプトンの落ち着いた声と綺麗なファルセットと重なり合うコーラスに癒されること間違いなし。
◆Art Blakey & The Jazz Messengers / Moanin'
いつもとは少し思考を変えてみてはどうでしょうか?今回最後に紹介するのはJazzの中でも名曲中の名曲「Moanin'」。どこまでもおしゃれな雰囲気にどっぷり浸って癒されたい!という方におすすめ。コーヒーとか筆者はコーヒー飲めないので紅茶とか。なんだかそういう飲み物も用意して、夜景を見ながらゆっくりしたい。湯船に浸かってゆったりこの曲に浸るのもいい。どんなシーンでもおしゃれな雰囲気になるので、もうどっぷり浸りたい方は特におすすめ。
◆「X(旧Twitter)」を開設しました!
こんにちは「yuno.」です。
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典