.
◆キャッチーなエレクトロ・ポップ
この曲は全世界でトータルセールス1000万枚以上を記録しているアルバム「I Am... Sasha Fierce」からシングルカットされ、2009年6月2日にリリースされました。
前作までのヒップホップやR&Bといったサウンドからエレクトロ・ポップへと大きく舵を切った「I Am... Sasha Fierce」の中でも、特に印象的な1曲です。
そして、うねるようなベースラインがカッコいいこの曲ですが、ビヨンセの作品の中ではシンプルでキャッチー、いい意味で歌詞も深くなく、万人受けするような楽曲だと感じます。
日本ではクリスタルガイザーのCMでこの曲が使用され、ビヨンセ本人も出演しました。そのCMは現在もYouTubeで見ることができます。
因みに、元々考案されていたタイトルは「Beautiful Nightmare」でした。
.
◆歌詞・和訳
Turn the lights on
-----
ライトを点けて
Every night, I rush to my bed
With hopes that maybe I'll get a chance
To see you when I close my eyes
-----
毎晩、急いでベッドへ向かう
もしかすると目を閉じたら
あなたに会えるかもしれないから
I'm goin' out of my head
Lost in a fairy tale
Can you hold my hands and be my guide?
-----
頭がおかしくなりそう
おとぎ話に迷い込んでしまったの
私の手を握って案内してくれる?
Clouds filled with stars cover your skies
And I hope it rains
You're the perfect lullaby
What kind of dream is this?
-----
星で満ちた雲があなたの頭上を覆っていて
私は雨が降ることを願ってる
あなたは完璧な子守唄
これってどんな夢なのかしら?
.
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
Sweet dream
Or a beautiful nightmare
Somebody pinch me
Your love's too good to be true
(Turn the lights on)
-----
甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
誰か私をつねってよ
あなたの愛があまりにも素晴らしくて
信じられないほどなの
(ライトを点けて)
My guilty pleasure
I ain't goin' nowhere
Baby, long as you're here
I'll be floatin' on air
'Cause you're mine
-----
私の秘密の楽しみ
どこにも行かないわ
あなたがいる限り
私は浮遊してるつもり
だってあなたは私のものだから
.
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
I mention you when I say my prayers
I wrap you around all of my thoughts
Boy, you my temporary high
-----
祈りを捧げるときあなたについて話すの
私の全ての想いであなたを包み込むわ
あなたは一時的な喜びをくれる存在よ
I wish that when I wake up
You're there
To wrap your arms around me for real
And tell me you'll stay by my side
-----
目が覚めたとき
あなたがそこに居てくれたら
実際に私を抱きしめてくれて
そして、そばにいると言ってくれると思うの
.
Clouds filled with stars cover the skies
And I hope it rains
You're the perfect lullaby
What kind of dream is this?
-----
星で満ちた雲があなたの頭上を覆っていて
私は雨が降ることを願ってる
あなたは完璧な子守唄
これってどんな夢なのかしら?
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
Sweet dream
Or a beautiful nightmare
Somebody pinch me
Your love's too good to be true
(Turn the lights on)
-----
甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
誰か私をつねってよ
あなたの愛があまりにも素晴らしくて
信じられないほどなの
(ライトを点けて)
My guilty pleasure
I ain't goin' nowhere
Baby, long as you're here
I'll be floatin' on air
'Cause you're mine
-----
私の秘密の楽しみ
どこにも行かないわ
あなたがいる限り
私は浮遊してるつもり
だってあなたは私のものだから
.
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
Tattoo your name across my heart
So it will remain
Not even death could make us part
What kind of dream is this?
-----
あなたの名前を心に刻んで
タトゥーのように永遠に残すの
死さえも私たちを引き裂けないわ
これってどんな夢なの?
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
Sweet dream
Or a beautiful nightmare
Somebody pinch me
Your love's too good to be true
(Turn the lights on)
-----
甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
誰か私をつねってよ
あなたの愛があまりにも素晴らしくて
信じられないほどなの
(ライトを点けて)
.
My guilty pleasure
I ain't goin' nowhere
Baby, long as you're here
I'll be floatin' on air
'Cause you're mine
-----
私の秘密の楽しみ
どこにも行かないわ
あなたがいる限り
私は浮遊してるつもり
だってあなたは私のものだから
You can be a sweet dream
Or a beautiful nightmare
Either way
I don't wanna wake up from you
(Turn the lights on)
-----
あなたは甘美な夢かもしれないし
美しい悪夢かもしれない
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくない
(ライトを点けて)
Either way
I don't wanna wake up from you
-----
いずれにしても
私はあなたから目覚めたくないの
.
◆Beyonce:他和訳(一部)
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典