Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】Avril Lavigne / My World

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アヴリル・ラヴィーン / マイ・ワールド

 

.

◆デビューアルバム「Let Go」収録曲

2002年6月4日、カナダ出身の当時18歳のアーティスト、アヴリル・ラヴィーンがリリースしたデビューアルバム「Let Go」は、全世界で1,600万枚以上を売り上げ、カナダ人アーティストによる21世紀で最も売れたアルバムとして、今なお輝き続ける名作です。

 

 

アルバムからは「Complicated」や「Sk8er Boi」といったヒット曲が散りばめられている他、収録されたすべての曲がシングルとなってもいいくらいのハイクオリティであり、大人らしさと年相応の純粋さを合わせ持った歌詞は、きっと多くの人の心を掴んだと思います。

 

 

ジャンルとしてはポップ・パンク、オルタナティブ・ロック。

収録曲は非常にキャッチーで聴きやすく、それでいてアヴリルにしか出せない雰囲気があり、定期的に聴きたくなります。

 

 

アルバムの中でシングル曲に引けを取らず、存在感のある「My World」。

明るいサウンドの割に、自分の心の中での悩みだったり孤独を感じながら居場所を求めている様子が表現されており、これもまた共感できる方は非常に多いのでないでしょうか。

 

.

◆歌詞・和訳

Please tell me what is takin' place
'Cause I can't seem to find a trace
Guess it must've got erased somehow
-----
一体何が起こってるワケ?
なぜか思い出せなくなるのよ
多分どこかで消えちゃってるのね

 

Probably 'cause I always forget
Every time someone tells me their name
It's always gotta be the same
(In my world)
-----
きっと自己紹介されたとしても
名前を忘れちゃう自分のせい
いつも同じ結果なのよ
(私の世界では)

 

Never wore cover-up
Always beat the boys up
Grew up in a five thousand population town
-----
自分を着飾ることなく
いつも男の子とつるんでた
人口5000人の町で育ってきたわ

 

Made my money by cutting grass
Got fired by a fried chicken ass
All in a small town, Napanee
-----
芝刈りでお金を稼いだり
フライド・チキンのお店をクビになったり
どれも小さな町、ナパニーでの話

 

.

You know I always stay up
Without sleepin'
And think to myself
-----
私ったらいつも寝ないで
夜更かししてるんだけど
その間ずっと一人考え事してるの

 

Where do I belong forever?
In whose arms
The time and place?
-----
本当の居場所はどこ?
幸せにしてくれる人は誰?
それっていつ、どこで?って

 

Can't help it if I space in a daze
My eyes tune out the other way
I may switch off
And go in a daydream
-----
仕方ないことなのよ
ぼーっとしたり、意識が他に向いたり
スイッチが切り替わると
空想しちゃったりすることは

 

In this head, my thoughts are deep
But sometimes I can't even speak
Would someone be and not pretend?
I'm off again in my world
-----
頭の中では常に考えを巡らせてるけど
時々言葉にするのが難しいこともある
誰がこんな私を受け入れてくれる?
ってまた自分の世界に引きこもっちゃうの

 

.

I never spend less than an hour
Washing my hair in the shower
It always takes five hours to
Make it straight
-----
シャワーで髪を洗うのに
少なくとも1時間は時間がかかるし
髪をストレートにするのに
いつも5時間はかかっちゃうわね

 

So I'll braid it
In a zillion braids
Though it may take all friggin' day
There's nothin' else better to do anyway
-----
だから小さな三つ編みを
幾つも作ろうと思うの
1日中かかるかもしれないけど
ほんと他にすることなんて、何もないのよ

 

When you're all alone
In the lands of forever
Lay under the Milky Way
-----
ひとりきりで
永遠を感じられる場所で
横になって天の川を見つめてる

 

On and on
It's getting too late out
I'm not in love
This time, this night
-----
ずっとこのままでいい
外はすっかり暗いけれど
今夜、現時点で私、
恋だってしてないんだし

 

.

Can't help it if I space in a daze
My eyes tune out the other way
I may switch off
And go in a daydream
-----
仕方ないことなのよ
ぼーっとしたり、意識が他に向いたり
スイッチが切り替わると
空想しちゃったりすることは

 

In this head, my thoughts are deep
But sometimes I can't even speak
Would someone be and not pretend?
I'm off again in my world
-----
頭の中では常に考えを巡らせてるけど
時々言葉にするのが難しいこともある
誰がこんな私を受け入れてくれる?
ってまた自分の世界に引きこもっちゃうの

 

Oh, oh
I take some time, mellow out
Party it up, but don't fall down
Don't get caught
Sneak out of the house
-----
Oh, oh
時間作って、気分が落ち着いたなら
度を超さない程度の、パーティーのため
親に見つからないよう
こっそり家を抜け出せばいいわ

 

.

Can't help it if I space in a daze
My eyes tune out the other way
I may switch off
And go in a daydream
-----
仕方ないことなのよ
ぼーっとしたり、意識が他に向いたり
スイッチが切り替わると
空想しちゃったりすることは

 

In this head, my thoughts are deep
But sometimes I can't even speak
Would someone be and not pretend?
I'm off again in my world
-----
頭の中では常に考えを巡らせてるけど
時々言葉にするのが難しいこともある
誰がこんな私を受け入れてくれる?
ってまた自分の世界に引きこもっちゃうの

 

Can't help it if I space in a daze
My eyes tune out the other way
I may switch off
And go in a daydream
-----
仕方ないことなのよ
ぼーっとしたり、意識が他に向いたり
スイッチが切り替わると
空想しちゃったりすることは

 

In this head, my thoughts are deep
But sometimes I can't even speak
Would someone be and not pretend?
I'm off again in my world
-----
頭の中では常に考えを巡らせてるけど
時々言葉にするのが難しいこともある
誰がこんな私を受け入れてくれる?
ってまた自分の世界に引きこもっちゃうの

 

.

Avril Lavigne:他和訳

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia