.
◆遂にアルバム「eternal sunshine」リリース!
2024年1月12日にリリースされた先行シングル「yes, and?」が Billboard Hot 100で初登場1位を記録し、2月16日にはマライア・キャリーとコラボしたバージョンの「yes, and?」をリリースしていたアリアナ。
その勢いのまま遂にアルバム「eternal sunshine」がリリースされました。
アリアナ・グランデはアルバムの全ての曲で作詞・作曲、及びプロデュースでクレジットされています。
アルバムリリースは「Positions」以来となる約4年ぶり(2021年にはデラックス版もリリース)。
そしてこの曲の、自然と情景が浮かんでくる感じと折り重なるコーラスがなんともクセになります。
.
◆歌詞・和訳
Bye-bye
Boy, bye
Bye-bye
Boy, bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
ボーイ・バイ
バイ・バイ
ボーイ・バイ
終わり、終わりよ
This ain't the first time
I've been hostage to these tears
I can't believe
I'm finally moving through my fears
-----
これが初めてじゃないの
涙に囚われてきたのは
信じられないわ
やっと恐れを乗り越えれたのよ
At least I know how hard we tried
Both you and me
Didn't we? Didn't we?
-----
少なくとも私は
私たちがどれだけ努力してきたか理解してる
あなたも、そして私も
そうでしょ?そうでしょ?
So I grab my stuff
Courtney just pulled up
In the drive way
It's time
-----
だから荷物を持つの
コートニーが車で
家の前まで来てるのよ
もう行くわね
.
Bye-bye
Boy, bye
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
ボーイ・バイ
バイ・バイ
終わり、終わりよ
Bye-bye
I'm taking what's mine, yeah
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
自分を取り戻すわ
バイ・バイ
終わり、終わりなの
You know?
I'm stronger than I think
Usually, I'd join you on the floor
But this dance ain't for me
-----
分かってる?
私って実は思ったよりも強いのよ
普通一緒にフロアで踊るところだけど
このダンスは私には合わないの
Boy, just turn the music up
Maybe someday we'll look back with love
Didn't think you'd lose me
Now it's just too late to choose me
-----
ねぇ、もっと音楽を大きくして
いつか懐かしいと思える日が来るかも
あなたは私を失うなんて思ってなかったのね
もう私を選ぶには遅すぎるのよ
So I grab my stuff
Courtney just pulled up
In the drive way
It's time (It's time)
-----
だから荷物を持つの
コートニーが車で
家の前まで来てるから
もう行くわね (もう行くわ)
.
Bye-bye
Boy, bye
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
ボーイ・バイ
バイ・バイ
終わり、終わりよ
Bye-bye
I'm taking what's mine, yeah
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
自分を取り戻すわ
バイ・バイ
終わり、終わりなの
Now it's certainly bittersweet
This hook feels too hard to sing
But it's better than repeat
(Than repeat, than repeat, than repeat)
-----
今って確かに甘くほろ苦い感じね
このフックはとても歌いづらいわ
でも、繰り返すよりはマシだから
(繰り返すより、繰り返すより、繰り返すより)
※Hook:曲中の印象的で魅力的な部分やフレーズを指す。
.
Bye-bye
Boy, bye
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
ボーイ・バイ
バイ・バイ
終わり、終わりよ
Bye-bye
I'm taking what's mine, yeah
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
自分を取り戻すわ
バイ・バイ
終わり、終わりなの
Bye-bye
Boy, bye
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
ボーイ・バイ
バイ・バイ
終わり、終わりよ
Bye-bye
I'm taking what's mine, yeah
Bye-bye
It's over, it's over, oh yeah
-----
バイ・バイ
自分を取り戻すわ
バイ・バイ
終わり、終わりなの
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典