ハロウィン・パーティーのための洋楽プレイリスト:怖い夜を楽しく!
- ◆Kim Petras / Boo! Bitch!
- ◆Billie Eilish / bury afriend
- ◆Beyonce / Haunted
- ◆Rina Sawayama / Frankenstein
- ◆「X(旧Twitter)」を開設しました!
◆Kim Petras / Boo! Bitch!
インストになりますが雰囲気を出すにはもってこいの1曲。不気味さが際立つEDMに盛り上がること間違いなし!少々短いので是非リピートで聞いてみて。
◆Billie Eilish / bury afriend
ビリーのウィスパーボイスと不気味なサウンドが際立つ1曲。おそらく知っている人も多いと思いますが、こちらも怖さや不気味さを醸し出してくれること請け合い。ハロウィンの一つのスパイスとして是非みんなで聞いてみて欲しい。
◆Beyonce / Haunted
不気味な雰囲気とちょっぴりホラーテイスト。ビヨンセだからこそ出せるこの雰囲気は格別。メロウなパートを挟んで後半はアップテンポに。どこか不気味な雰囲気を残しつつ盛り上がることのできる1曲。こちらは是非MVを見ながら聞いて欲しい。
◆Marilyn Manson / This Is Halloween
不気味さが際立つゴシックロックの重鎮、マリリンマンソン。「The Nightmare Before Christmas」のサントラからマリリンマンソンバージョンをピックアップ。邦題は「ハロウィーン・タウンへようこそ」。しっかり不気味さが際立っていてカッコいい。ハロウィン・ソングなのでぴったりとしか言いようがない1曲です。
◆Rina Sawayama / Frankenstein
どことなく不気味さが充満したこの曲の「I don't wanna be a monster anymore.」とリフレインするリリックが頭から離れなくなる中毒性のある1曲。タイトルは「フランケンシュタイン」。ハロウィンの不気味な雰囲気を演出してくれること間違いなし。
◆「X(旧Twitter)」を開設しました!
こんにちは「yuno.」です。
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします