Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】Megan Thee Stallion / Otaku Hot Girl / ミーガン・ジー・スタリオン / オタク・ホット・ガール

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ※※ブログカラーを変更いたしました。色味のみの変更ですので従来通りご利用頂けます※※

ミーガン・ジー・スタリオン / オタク・ホット・ガール

 

.

◆日本カルチャーが盛り込まれたアルバム「MEGAN」

2024年6月28日にリリースされたミーガン・ジー・スタリオンのアルバム「MEGAN」は「Otaku Hot Girl」のほか、千葉 雄喜をフューチャーした「Mamushi」などで日本語が盛り込まれたり、「BOA」では親日家として知られるグウェン・ステファニーの楽曲「What You Waiting For?」をサンプリングしていたりと、日本カルチャーが随所に盛り込まれています。

 

そしてアルバム全体のテーマとして「蛇」が用いられており、毒蛇のように危険な雰囲気を漂わせた中毒性のある曲が多く、蛇にちなんだタイトルも散りばめられています。

 

そして「Otaku Hot Girl」は、「呪術廻戦」のテーマ曲をサンプリングしており、歌詞の中で「呪術廻戦」の登場人物である五条悟や、「NARUTO -ナルト- 」のうずまきナルトうちはサスケなどにも言及しています。

そして7月初めに公開されたMVでは、日本旅行での様々な映像を繋いでおり、USJを満喫する場面もあります。

 

この日本への愛を表現する様子は、やはり元祖とも言える熱烈な親日家、グウェン・ステファニーを彷彿とさせます。

 

.

◆歌詞・和訳

I like a tall woman with a nice big ass
Just sayin'
Like Grammy winner
Megan Thee Stallion
(B-B-Bankroll got it)
-----
背が高くていいケツした女が好み
言っとくが
グラミー受賞者の
ミーガン・ジー・スタリオン的な女のこと
(手掛けたのはBankroll)

 

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

※Gojo:呪術廻戦のキャラクターである五条悟。

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

Hmm, aye

 

.

White wig on, bitch
I'm finna go Gojo
Type 'bout Megan
You know I'm the proto'
-----
白いウィッグをつけて
五條になるわ
メーガンについて語るなら
私が元祖でしょ

 

I get to trendin' off
Every nеw photo
Want this horse on his chest
Like a Polo
-----
新たな写真は
常にトレンド入り
胸のポロのように
私を胸に刻んで欲しいわね

Polo:ポロ・ラルフ・ローレン(Polo Ralph Lauren)であり、ここでの"horse"はロゴに描かれている馬を指している。そしてそのシンボルのように自分を相手に強く印象づけたい、といったニュアンスと思われる。

 

Niggas bow down
Whеn I pop out like Sukuna
Eatin' these rap bitches
That get me booted up
-----
周りの奴らは
宿儺のような私にひれ伏すわ
女性ラッパーを圧倒すれば
ほんと勝ち誇った気分になる

※Sukuna:呪術廻戦のキャラクターである宿儺。

 

.

Switchin' my flow up
It feel like it's two of us
If I let Tina out
That's a coup de grâce
-----
ラップスタイルを変えれる私の
その技量はまるで二人分
ティナを解き放てば
それで総仕上げってワケ

※Tina:ティナ・スノー(Tina Snow)、ミーガン・ジー・スタリオンが使用する別名義やキャラクター。

 

Sexy jutsu
I feel like Naruto
Bitches think they better than me
I'm like, "Nah, ho"
-----
セクシーな術は
ナルトの術そのもの
ビッチたちは私よりも優れてると勘違い
ほんと "んなワケ" って感じ

※Sexy jutsu:ナルトの”おいろけの術”そのものであると主張している。

 

Fightin' demons in my head
Like I'm Itadori 
Bitches borin', without Megan
Wouldn't have a story
-----
悪魔のような葛藤に立ち向かってる私は
まるで虎杖のよう
退屈なビッチたち、ミーガンがいなきゃ
ストーリーすら成り立たない

※Itadori :呪術廻戦のキャラクターである虎杖悠二。

 

.

Ayy, cowboy hat with the chaps
Real hot girl shit, put it on the map
Everybody know Tina Snow is the mack
All of these niggas be feelin' attached
-----
カウボーイハットにチャップスを取り入れた
リアル・ホットガールスタイルは私が広めたの
みんなティナ・スノーの虜
男たちは皆惹かれてんのよ

※the chaps:革製のズボンであり、カウボーイハットとチャップスは、カウボーイやウエスタンスタイルの象徴で、アメリカの西部文化を連想させる。
※mack:スラングであり、通常は魅力的でカリスマ的な男性を指すものの、女性ラッパーが使うことで自信や魅力を強調することもある。

 

I'm not finna argue
With a Sasuke avi'
Incel mad
I'm a weeb and a baddie
-----
サスケをアイコンにする奴と
議論する気はない
インセル達に言っとくと
私は"オタク・ホット・ガール"ってこと

※Sasuke avi':SNS等のプロフィールアイコンでサスケのアバター(アイコン)を使っている人を指していると思われる。
※Incel:異性と親密な関係が持てないことに対して恨みや怒りを感じている人々を指す。

 

Y'all niggas be my biggest haters
Knowin' if we met
You'd fold like paper
-----
あんた達みたいなヘイターは
実際私を目の前にすると
すぐに屈するって分かりきってんのよ

 

.

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

Hmm, hmm, aye

 

.

Bad bitch with a lil' drama
It's an old nigga somewhere cryin' 'bout it
Whoop-whoop
Pull that ass over
Finna stress him out
And have him woosahin' 
-----
自信に満ちて時に物議を醸す女を
未だに批判する年配の男がいるなんてね
そんな奴にはサイレン鳴らして
車を端に寄せさせて
もっとストレスを与えてあげる
深呼吸くらいはさせてあげてもいいわ

※Whoop-whoop:パトカーのサイレンの音を示すスラング
※Pull that ass over:一般的に車両を道路の端に寄せて停止させることを意味する。”ass”は車を指す。
※Finna:”fixing to”の略で、「これから〜するつもり」という意味。
※woosahin' :”woosah”の変形で、リラックスや落ち着くための深呼吸や息を吐くことを意味し、一般的にストレスを和らげるための行動を指す。

 

I'm the sensei or the senpai
The one hoes wanna be just like 
Ass still on Texas
But my waist in a European size
-----
私は”先生”とか”先輩”で
みんながマネしたくなる存在よ
テキサス・テイストなお尻と
ヨーロピアン・テイストなウエストで

※Ass still on Texas:テキサス風の体型は一般的にボリューム感のある大きなお尻を指す。
※Waist in a European size:ヨーロッパサイズは通常、体型がスリムなことを指し、ここではウエストがスリムで細いといった意味。

 

.

Chou ii onna (Chou ii onna)
When I walk by, they stop (Yeah)
He don't run from me
'Cause he wanna get caught in
My domain expansion
-----
超イイ女(超イイ女)
私が通り過ぎれば、みんな立ち止まる
それに彼ったら逃げるどころか
引き込まれようとしてるのよ
私の魅力溢れる世界観にね

 

Hoes want my technique
Couldn't be like me with a Sasuke sharingan
Bitch, they not pro-you, they anti-me
You'll never be famous
-----
私をマネしたがるビッチたち
サスケの写輪眼を持ってしてもムリだから
ビッチたちは支持するフリして実は対抗心剥き出し
そんな奴は一生有名にはなれないわね

 

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

Aye, can't touch me like Gojo
Look good in all my photos
Just landed in Kyoto
I'm worldwide, these bitches local
-----
五條ような私には触れられない
どんな写真も見栄えが良い私は
ちょうど京都に着いたところよ
世界レベルな私と地元レベルのビッチたち

 

Arigato
Arigato
(Y'all can't touch me like Gojo)
(Look good in all my photos)
-----
ありがと
ありがと
(五條ような私には触れられない)
(どんな写真も見栄えが良い私)

 

.

◆Megan Thee Stallion:他和訳

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

 

.

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia