Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】Tate McRae / It's ok I'm ok / テイト・マクレー / イッツオーケー・アイムオーケー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ※※ブログカラーを変更いたしました。色味のみの変更ですので従来通りご利用頂けます※※

テイト・マクレー / イッツオーケー・アイムオーケー


www.youtube.com

 

.

◆新曲リリース!

テイト・マクレーの新曲「It's ok I'm ok」が2024年9月12日にリリースされました。

 

この曲はテイト・マクレーとライアン・テダー、サヴァン・コテチャ、イリヤの共作であり、プロデュースにはライアン・テダー、イリヤもクレジットされています。

 

ブリトニー・スピアーズの2000年のアルバム「Oops !…I Did It Again 」からインスピレーションを得たとも言われており、純粋なポップの中にテイトらしさが織り交ぜられた「greedy」や「exes」のような中毒性のある曲に仕上がっています。

 

全体的な歌詞の意味としては元彼に言及しつつ、元彼の今の彼女に対して警告しているといった内容であり、元彼のどういった本性が隠されているのかについては深く言及されていません。

個人的に深く言及していないのは恐らく意図的だろうと思います。深く言及しないからこそ多くのリスナーが共感できる内容になっているのではないかと感じます。

 

またタイトルでもある「It's okay, I'm okay」は相手に心配する必要はないと言う意味と、自分が今の状況(元彼に彼女ができたこと)に関して未練がないこと、気にしていないことを表現していると思われます。

 

.

◆歌詞・和訳

See you so excited
You got him locked down
You're movin' like I did
Before I found out
-----
とっても嬉しそうね
やっと彼を手に入れたんだものね
何だかかつての私みたい
真実を知るまでのね

 

He ain't just a pretty faced talker
Good with his money
Close to his mother
You're seein' one-sided
You got him right now
-----
彼の長所は外見や話術だけじゃない
お金の使い方も常識的だし
母親だって気遣うけれど
彼を手にしたあなたに言いたいのは
まだほんの一部しか見てないってこと

 

And she be like, "He's so perfect"
I be like, "Oh, what version?"
Ain't nobody got me this nervous
Oh baby, I been there
-----
彼女から見ると”彼ってパーフェクト”
私に言わせれば”どのバージョン?”って感じ
こんなにも不安にさせる人はいなかったわ
ベイビー、経験から言ってるのよ

 

And right in that same position
So, baby, don't get this twisted
No, nothin' could make me miss it
Take him, he's yours
-----
以前の私と同じ状況だからこそ言ってるの
だから決して誤解しないでちょうだい
彼を恋しく思ったりはしないから
そうよ、彼はあなたのもの

 

.

It's okay, I'm okay
Had him in the first place
It's okay, I'm okay 
It's okay, I'm okay
I don't really gotta say
It's okay
-----
心配しないで、大丈夫よ
確かに彼と付き合ってたけれど
心配しないで、未練はないから
心配しないで、大丈夫よ
これ以上の説明は必要ないの
未練なんてないから

 

You can have him anyway
Anyway
You can have him anyway
Anyway
-----
安心して彼を手にしていいの
とにかく
安心して彼を手にしていいわ
気にもならないから

 

Was such a romantic
You got me like fuck that
Some months and some long flights
Now I can't go near that
-----
ロマンチックと感じたこともあるけれど
今ではそんなことどうでもいい
数ヶ月長いフライトを重ねてきたけれど
今ではもう関わりたくないって感じ

 

.

And she be like, "He's so perfect"
I be like, "Oh, what version?"
Ain't nobody got me this nervous
Oh baby, I've been there
-----
彼女から見ると”彼ってパーフェクト”
私に言わせれば”どのバージョン?”って感じ
こんなにも不安にさせる人はいなかったわ
ベイビー、経験から言ってるのよ

 

And right in that same position
So, baby, don't get this twisted
No, nothin' could make me miss it
Take him, he's yours
-----
以前の私と同じ状況だからこそ言ってるの
だから決して誤解しないでちょうだい
彼を恋しく思ったりはしないから
そうよ、彼はあなたのもの

 

It's okay, I'm okay
Had him in the first place
It's okay, I'm okay 
It's okay, I'm okay
I don't really gotta say
It's okay
-----
心配しないで、大丈夫よ
確かに彼と付き合ってたけれど
心配しないで、未練はないから
心配しないで、大丈夫よ
これ以上の説明は必要ないの
未練なんてないから

 

You can have him anyway
Anyway
You can have him anyway
Anyway
-----
安心して彼を手にしていいの
とにかく
安心して彼を手にしていいわ
気にもならないから

 

.

It's okay, I'm okay
Had him in the first place
It's okay, I'm okay 
It's okay, I'm okay
I don't really gotta say
It's okay
-----
心配しないで、大丈夫よ
確かに彼と付き合ってたけれど
心配しないで、未練はないから
心配しないで、大丈夫よ
これ以上の説明は必要ないの
未練なんてないから

 

You can have him anyway
Anyway
You can have him anyway
Anyway
-----
安心して彼を手にしていいの
とにかく
安心して彼を手にしていいわ
気にもならないから

 

I don't want him anyway
Girl, take him
I don't want him anyway
Girl, take him
-----
とにかく彼なんていらないから
あなたに譲るわ
とにかく彼なんていらないから
あなたに譲るわね

 

.

I don't want him anyway
Girl, take him
I don't want him
I don't want him
-----
とにかく彼なんていらないから
彼を受け取って
彼なんていらないから
彼なんていらないから

 

I don't want him anyway
Girl, take him
I don't want him anyway
Girl, take him
-----
とにかく彼なんていらないから
あなたに譲るわ
とにかく彼なんていらないから
あなたに譲るわね

 

I don't, it's okay
It's okay, take him
I don't want him
I don't want him
-----
いらないから、大丈夫よ
気にせず、彼を受け取って
彼なんていらないから
彼なんていらないから

 

.

◆他オススメ曲の和訳

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

.

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

◆応援よろしくお願いします

Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。

 

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia