Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】ROSE / too bad for us / ロゼ / トゥー・バッド・フォー・アス / アルバム「rosie」収録曲

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ※※ブログカラーを変更いたしました。色味のみの変更ですので従来通りご利用頂けます※※

ロゼ / トゥー・バッド・フォー・アス


www.youtube.com

 

.

◆遂にアルバム「rosie」リリース!

遂にロゼのソロデビューアルバム「Rosie」が2024年12月6日にリリースされました。

 

アルバムからのリードシングル「Apt.」は、ブルーノ・マーズとのコラボレーションで大ヒットを記録。ビルボード・グローバル200(全世界対象)とビルボード・グローバル・エクスクルーシブUS(アメリカ以外の全世界対象)の両チャートで6週間1位をキープし、アメリカのビルボード・ホット100では8位を獲得。今なおその熱は冷めることなく続いています。

 

アルバムのオープニングを飾るセカンドシングル「Number One Girl」も、アメリカのバブリング・アンダー・ホット100で1位を記録。不安や脆さをテーマにしたピアノバラードながら、キャッチーなメロディで「Apt.」に匹敵する魅力を持っています。

 

さらに、アルバムリリースと同日に「Toxic Till the End」がサードシングルとしてリリースされました。

 

アルバム「rosie」は、ロゼ自身が積極的にプロデュースに関わったことも大きな特徴。

アルバムタイトルの「Rosie」は、彼女のファーストネーム「ロザンヌ」に由来するニックネームで、親しい人々から呼ばれる名前を通じて、リスナーとの距離を縮めたいという彼女の思いが込められています。

ロゼはこのアルバムを自身の「小さな日記」として位置づけており、ロサンゼルスでのレコーディングセッションを経て完成しました。

 

アルバム全体のテーマは、ロゼが感じた「ひどい20代」を反映しており、自分をより深く理解してほしいという願いが込められています。20代前半の心の葛藤や感情の複雑さを、正直に表現する覚悟でアルバムを通じて披露しています。

また、アルバムには90年代風のR&Bからシンセポップ、バラードまで、さまざまな音楽スタイルを取り入れた12曲が収められています。

 

そして「too bad for us」は全体的に、愛が徐々に消え去り関係が崩れていく痛みと、それに対する諦めを美しいメタファーを使って詩的に表現しています。

故にそのまま歌詞を載せただけでは理解しにくい部分があるため、必要な箇所は注釈をつけておりますが、通常より多くなっており和訳が見づらいかもしれません。あらかじめご了承ください。

 

.

◆歌詞・和訳

ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)

And it crept up on us
In the way that it does
And the moment disappeared
-----
それはそっと忍び寄ってきて
いつの間にかこうなってた
そして儚く消えてしまった

※上記は愛や関係の変化が突然ではなく徐々に進行して、気づいたときにはもう手遅れだったというニュアンスと思われる。

 

In the desert of us
All our tears turned to dust
Now the roses don't grow here
-----
私たちの前に広がる砂漠
涙も砂埃となって乾いてしまった
もうバラが咲くこともない

※上記は愛や関係が完全に枯渇し、何も生み出せなくなった状態を象徴的に描いていると思われる。

 

I guess that love does what it wants
And that's just too bad for us
-----
思い通りにならないのが愛なんだと思う
私たちにとって残念なことだけれど

※上記は愛が自分たちの意思や努力ではどうにもならないことを嘆きつつ、それを受け入れざるを得ない状況を表していると思われる。

 

.

Was it all just sleight of hand?
Another trick that fate has played on us again
Two heads in the sand
I hear you talking but I just can't understand
-----
すべては巧妙な手品だったのかしら?
またトリックのような運命に翻弄されたわ
お互い現実から目を背けて
会話が聞こえてきても、理解はできないの

※Two heads in the sand:砂の中に頭を突っ込むとなるものの、問題に向き合おうとしていない(現実逃避)ことを比喩的に表現していると思われる。

 

Caught in no man's land between the wires
Coming under friendly fire
Can't go forward
Can't go back again
-----
無人地帯に閉じ込められたみたい
味方の攻撃を受けてしまって
前に進めなければ
後ろにも進めないのよ

※Caught in no man's land between the wires:無人地帯は、戦争の用語から来ており、どちらの陣営にも属さない危険な中立地帯を指す。ここでは、選択肢がなく、どの方向にも進めない状態を象徴的に表していると思われる。
※Coming under friendly fire:ここでの味方は、予期しない困難や、信頼している人からの思わぬ反発や障害を意味すると思われる。

 

.

And it crept up on us
In the way that it does
And the moment disappeared
-----
それはそっと忍び寄ってきて
いつの間にかこうなってた
そして儚く消えてしまった

 

In the desert of us
All our tears turned to dust
Now the roses don't grow here
-----
私たちの前に広がる砂漠
涙も砂埃となって乾いてしまった
もうバラが咲くこともない

 

I guess that love does what it wants
And that's just too bad for us
-----
思い通りにならないのが愛なんだと思う
私たちにとって残念なことだけれど

 

Flying high with both eyes closed
Almost touched the sun
I guess we got too close
Now I'm dancing on my own
But the music's not as good when you're alone
-----
盲目的に突き進んで
太陽に手が届きそうと思ったわ
でも近づきすぎてしまったの
今、私は一人で踊ってる
でも一人だと音楽でさえ楽しめない

※過信や無謀な挑戦、理想への過度な執着がどれだけ危険かを象徴し、結果望んだものが得られずに孤独を感じている状況を表していると思われる。

 

.

Caught in no man's land between the wires
Coming under friendly fire
Can't go forward
Can't go back again
-----
無人地帯に閉じ込められたみたい
味方の攻撃を受けてしまって
前に進めなければ
後ろにも進めないのよ

 

And it crept up on us
In the way that it does
And the moment disappeared
-----
それはそっと忍び寄ってきて
いつの間にかこうなってた
そして儚く消えてしまった

 

In the desert of us
All our tears turned to dust
Now the roses don't grow here
-----
私たちの前に広がる砂漠
涙も砂埃となって乾いてしまった
もうバラが咲くこともない

 

I guess that love does what it wants
And that's just too bad for us
-----
思い通りにならないのが愛なんだと思う
私たちにとって残念なことだけれど

 

.

We wanna talk
But we don't wanna listen
We play pretend
But we both know it's missing
-----
互いに言いたいこと言って
互いの話には耳を傾けない
互いに演じながら
何か欠けてることは自覚してる

※上記は表面的には関係を続けているものの、実際にはお互いの本音を理解し合えていないことを表していると思われる。

 

If love burns too bright
It burns out in a minute
At least that's what I tell myself
-----
燃え上がりすぎる愛は
直ぐに儚く散ってしまう
少なくとも私はそう言い聞かせてる

 

We wanna talk
But we don't wanna listen
We play pretend
But we both know it's missing
-----
互いに言いたいこと言って
互いの話には耳を傾けない
互いに演じながら
何か欠けてることは自覚してる

 

If love burns too bright
It burns out in a minute
At least that's what I tell myself
-----
燃え上がりすぎる愛は
直ぐに儚く散ってしまう
少なくとも私はそう言い聞かせてる

 

.

And it crept up on us
In the way that it does
And the moment disappeared
-----
それはそっと忍び寄ってきて
いつの間にかこうなってた
そして儚く消えてしまった

 

In the desert of us
All our tears turned to dust
Now the roses don't grow here
-----
私たちの前に広がる砂漠
涙も砂埃となって乾いてしまった
もうバラが咲くこともない

 

I guess that love does what it wants
And that's just too bad for us
-----
思い通りにならないのが愛なんだと思う
私たちにとって残念なことだけれど

 

.

◆ROSE:他和訳

ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

.

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

◆応援よろしくお願いします

Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。

 

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia