.
◆遂にアルバム「rosie」リリース!
遂にロゼのソロデビューアルバム「Rosie」が2024年12月6日にリリースされました。
アルバムからのリードシングル「Apt.」は、ブルーノ・マーズとのコラボレーションで大ヒットを記録。ビルボード・グローバル200(全世界対象)とビルボード・グローバル・エクスクルーシブUS(アメリカ以外の全世界対象)の両チャートで6週間1位をキープし、アメリカのビルボード・ホット100では8位を獲得。今なおその熱は冷めることなく続いています。
アルバムのオープニングを飾るセカンドシングル「Number One Girl」も、アメリカのバブリング・アンダー・ホット100で1位を記録。不安や脆さをテーマにしたピアノバラードながら、キャッチーなメロディで「Apt.」に匹敵する魅力を持っています。
さらに、アルバムリリースと同日に「Toxic Till the End」がサードシングルとしてリリースされました。
アルバム「rosie」は、ロゼ自身が積極的にプロデュースに関わったことも大きな特徴。
アルバムタイトルの「Rosie」は、彼女のファーストネーム「ロザンヌ」に由来するニックネームで、親しい人々から呼ばれる名前を通じて、リスナーとの距離を縮めたいという彼女の思いが込められています。
ロゼはこのアルバムを自身の「小さな日記」として位置づけており、ロサンゼルスでのレコーディングセッションを経て完成しました。
アルバム全体のテーマは、ロゼが感じた「ひどい20代」を反映しており、自分をより深く理解してほしいという願いが込められています。20代前半の心の葛藤や感情の複雑さを、正直に表現する覚悟でアルバムを通じて披露しています。
また、アルバムには90年代風のR&Bからシンセポップ、バラードまで、さまざまな音楽スタイルを取り入れた12曲が収められています。
そして「stay a little longer」は別れを目前にした心の葛藤と、失うことの悲しみ、そしてそれでも愛する人にすがりつきたいという感情を非常にリアルに描いています。
離れてしまう相手への懇願が中心に描かれているものの、その裏にある「この愛はまだ終わらせたくない」という強い意志が痛いほど伝わってきます。
.
◆歌詞・和訳
ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)
Stay a little longer
Take a little longer
To pack up your bags
You're movin' too fast
-----
もう少しだけそばにいて
もう少し時間をかけて
荷物をまとめてほしい
あまりにも早すぎるわ
Make me wanna hate you
So I don't have to miss you
Oh, make a mistake
So someone's to blame
-----
あなたを憎む理由を作ってよ
そうすれば恋しくならないから
ねぇ、何か間違いを犯してよ
そうすれば誰かのせいにできるから
I can't stand these four walls
Without you inside them
Build us a castle
Then leave me in silence
-----
四方の壁に囲まれた空間は
あなたがいないと耐えられない
築き上げた私たちのお城に
残されたのは私と静寂だけ
What if I tangled
Some rope round your feet
Into the ocean,
'Cause I'm in too deep
-----
もしあなたの足に
ロープを絡ませて
海に引きずり込んだら
深みに沈んだ私の元に来るかしら
.
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
Don't walk away
When I'm here callin' your name
-----
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
お願いだから行かないで
あなたの名前を呼んでいるときに
I'm fragile, I'm speechlеss
Don't leave me in piеces
Already havin' enough trouble breathin'
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
-----
繊細で、言葉に詰まる私を
どうか傷つけないで
すでに息をするのも辛いから
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
Walk a little slower
Stand a little closer
So I can convince you
The minute I kiss you
-----
もう少しゆっくり歩いて
もう少し近くに立って
そうすれば納得させられるから
あなたにキスした瞬間に
Speak a little softer
So I don't have to answer
And make it okay
Before you can say
-----
もう少しだけ優しく話して
答えるのが楽になるから
落ち着いていたいの
あなたが言葉を発する前に
.
I can't stand these four walls
Without you inside them
Build us a castle
Then leave me in silence
-----
四方の壁に囲まれた空間は
あなたがいないと耐えられない
築き上げた私たちのお城に
残されたのは私と静寂だけ
What if I tangled
Some rope round your feet
Into the ocean,
'Cause I'm in too deep
-----
もしあなたの足に
ロープを絡ませて
海に引きずり込んだら
深みに沈んだ私の元に来るかしら
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
I'll be okay,
You say it's written all over my face
-----
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
私なら大丈夫、
感情が顔に出てるとあなたは言うけれど
I'm fragile, I'm speechless
Don't leave me in pieces
Already havin' enough trouble breathin'
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
-----
繊細で、言葉に詰まる私を
どうか傷つけないで
すでに息をするのも辛いから
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
Oh-oh, babe
.
Stay a little longer
Take a little longer
To pack up your bags
You're movin' too fast
-----
もう少しだけそばにいて
もう少し時間をかけて
荷物をまとめてほしい
あまりにも早すぎるわ
Make me wanna hate you
So I don't have to miss you
Oh, make a mistake
So someone's to blame
-----
あなたを憎む理由を作ってよ
そうすれば恋しくならないから
ねぇ、何か間違いを犯してよ
そうすれば誰かのせいにできるから
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
I'll be okay
You say it's written all over my face
-----
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
私なら大丈夫、
感情が顔に出てるとあなたは言うけれど
I'm fragile, I'm speechless
Don't leave me in pieces
Already havin' enough trouble breathin'
Please, won't you stay
Stay a little longer, babe?
-----
繊細で、言葉に詰まる私を
どうか傷つけないで
すでに息をするのも辛いから
お願いよ、もう少しだけ
もう少しだけそばにいてくれない?
.
◆ROSE:他和訳
ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典