Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】ROSE / drinks or coffee / ロゼ / ドリンクス・オア・コーヒー / アルバム「rosie」収録曲

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ※※ブログカラーを変更いたしました。色味のみの変更ですので従来通りご利用頂けます※※

ロゼ / ドリンクス・オア・コーヒー


www.youtube.com

 

.

◆遂にアルバム「rosie」リリース!

遂にロゼのソロデビューアルバム「Rosie」が2024年12月6日にリリースされました。

 

アルバムからのリードシングル「Apt.」は、ブルーノ・マーズとのコラボレーションで大ヒットを記録。ビルボード・グローバル200(全世界対象)とビルボード・グローバル・エクスクルーシブUS(アメリカ以外の全世界対象)の両チャートで6週間1位をキープし、アメリカのビルボード・ホット100では8位を獲得。今なおその熱は冷めることなく続いています。

 

アルバムのオープニングを飾るセカンドシングル「Number One Girl」も、アメリカのバブリング・アンダー・ホット100で1位を記録。不安や脆さをテーマにしたピアノバラードながら、キャッチーなメロディで「Apt.」に匹敵する魅力を持っています。

 

さらに、アルバムリリースと同日に「Toxic Till the End」がサードシングルとしてリリースされました。

 

アルバム「rosie」は、ロゼ自身が積極的にプロデュースに関わったことも大きな特徴。

アルバムタイトルの「Rosie」は、彼女のファーストネーム「ロザンヌ」に由来するニックネームで、親しい人々から呼ばれる名前を通じて、リスナーとの距離を縮めたいという彼女の思いが込められています。

ロゼはこのアルバムを自身の「小さな日記」として位置づけており、ロサンゼルスでのレコーディングセッションを経て完成しました。

 

アルバム全体のテーマは、ロゼが感じた「ひどい20代」を反映しており、自分をより深く理解してほしいという願いが込められています。20代前半の心の葛藤や感情の複雑さを、正直に表現する覚悟でアルバムを通じて披露しています。

また、アルバムには90年代風のR&Bからシンセポップ、バラードまで、さまざまな音楽スタイルを取り入れた12曲が収められています。

 

.

◆歌詞・和訳

ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)

Standing in the corner
Of a crowded place
This is boring
'Til I heard your name
-----
人混みの中だっていうのに
何だか孤立してたの
ほんと退屈だったわ
あなたの名前を聞くまでは

 

And now I'm staying for ya
We're just friends, it's okay
Kinda weird how my night changes
-----
だから私はここに留まってる
”ただの友達”だとしても、いいのよ
不思議ね、夜が退屈じゃなくなるなんて

 

Is it just me 
Starting to see
You in a different light
I know we can't say what we mean
But I'm happy that you're here tonight
-----
私だけかしら
今までとは違う見方で
あなたを見ちゃうのは
この気持ちを伝えられそうにないけど
今夜ここにあなたがいてくれて嬉しいわ

 

.

I'm feeling so good
At a bad party
We don't have to talk
I know that you want me
-----
何だかすごくイイ気分
退屈なパーティーのはずなのに
言葉なんか交わさなくていい
私を求めてるって分かるから

 

Gotta keep it nice
We cannot be naughty
We could get drinks or
We could get coffee
-----
ちゃんと節度を守って
ハメの外しすぎはダメ
一緒にドリンクか、
コーヒーでもどう?

 

Feeling so good
At a bad party
We don't have to talk
I know that you want me
-----
何だかすごくイイ気分
退屈なパーティーのはずなのに
言葉なんか交わさなくていい
私を求めてるって分かるから

 

Gotta keep it nice
We cannot be naughty
We could get drinks or
We could get coffee
-----
ちゃんと節度を守って
ハメの外しすぎはダメ
一緒にドリンクか、
コーヒーでもどう?

 

.

Is it so wrong
I've been thinking 'bout you all day
Yestеrday, and today and tomorrow
-----
そんなに悪いこと?
一日中あなたを考えちゃうのって
昨日も、今日も、多分明日も

 

Is it so wrong
I've been bending the truth all day
Yеsterday, and today and tomorrow?
-----
そんなに悪いこと?
一日中真実を曲げちゃうのって
昨日も、今日も、多分明日も

 

Is it just me
Starting to see
You in a different light
I know we can't say what we mean
But you know that I mean it, right
-----
私だけかしら
今までとは違う見方で
あなたを見ちゃうのは
この気持ちを伝えられそうにないけど
私が本気って薄々気付いてるんでしょ?

 

.

I'm feeling so good
At a bad party
We don't have to talk
I know that you want me
-----
何だかすごくイイ気分
退屈なパーティーのはずなのに
言葉なんか交わさなくていい
私を求めてるって分かるから

 

Gotta keep it nice
We cannot be naughty
We could get drinks or
We could get coffee
-----
ちゃんと節度を守って
ハメの外しすぎはダメ
一緒にドリンクか、
コーヒーでもどう?

 

Feeling so good
At a bad party
We don't have to talk
I know that you want me
-----
何だかすごくイイ気分
退屈なパーティーのはずなのに
言葉なんか交わさなくていい
私を求めてるって分かるから

 

Gotta keep it nice
We cannot be naughty
We could get drinks or
We could get coffee
-----
ちゃんと節度を守って
ハメの外しすぎはダメ
一緒にドリンクか、
コーヒーでもどう?

 

Drinks, coffee
Drinks, coffee
Drinks or coffee
Just call me, yeah
-----
ドリンク、コーヒー
ドリンク、コーヒー
ドリンクかコーヒー
まぁ電話してよね

 

Drinks, coffee
Drinks, coffee
Drinks or coffee
Just call me, yeah
-----
ドリンク、コーヒー
ドリンク、コーヒー
ドリンクかコーヒー
まぁ電話してよね

 

.

◆ROSE:他和訳

ページ上部のピンク色のカテゴリー『ROSE / アルバム「rosie」』から、アルバム収録曲の和訳を一覧でご覧いただけます(全曲和訳あり!)

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

 

.

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

◆応援よろしくお願いします

Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。

 

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia