.
◆爽快感に溢れる一曲
「Speed Demon」はマイケル・ジャクソンのアルバム「Bad」に収録されていると同時に、1988年の映画「ムーンウォーカー」のプロモ・シングルとして1989年9月4日にリリースされました。
タイトルの「Speed Demon」とはスピードを求め、危険を顧みずに突き進むような人のことを指していると思われ、一言で言うと”スピード狂”といった感じ。
実際にマイケル・ジャクソンが交通違反切符を切られたことが、この曲の元ネタになっているそう。
1988年のMVながら、ストップモーション技術を使ったアニメーションと現実(三次元)が見事に融合しており、今なお違和感なく見れること、そして逆に新鮮ささえも覚える映像はかなりのハイクオリティであり、ショートフィルムというべきMVに仕上がっています。
MVではマイケルがスパイク(うさぎのキャラクター)に扮してバイクで疾走しているため、和訳でも「Look in the view mirror」のミラーは「サイドミラー」に、「Pull over, boy. And get your ticket right」の下りも「バイクを止めて」と訳しております。予めご了承ください。
.
◆歌詞・和訳
Cho, cho
Cho, oh
Cho, cho
Cho
I'm headed for the border
It's on my mind
And nothing really matters
I've got to be on time
-----
"限界を超える"
それしか頭にない
他のことはどうでもいい
時間は厳守するものさ
※I'm headed for the border:”国境に向かっている”となるが、文脈によっては比喩的に”限界や制約を越えようとしている”や、”何かから逃れようとしている”ことを表現することもある。
Look in the view mirror
Is he hot on my tracks?
Is he getting nearer?
I feel some heat is on my back
-----
サイドミラーを見る
あいつは追ってきてるか?
あいつはもう近くなのか?
後ろから圧を感じるんだ
(Speed demon)
Speedin' on the freeway
Gotta get a leadway
(Speed demon)
Doing it on the highway
Gotta have it my way
-----
(スピード・デーモン)
フリーウェイを突っ走って
先へと急げ
(スピード・デーモン)
ハイウェイを思うままに
自分を貫け
※Speed demon:スピードを求め、危険を顧みずに突き進むような人のことを指していると思われる。
(Speed demon)
Mind is like a compass
I'm stopping at nothing
(Speed demon)
"Pull over, boy
And get your ticket right"
-----
(スピード・デーモン)
コンパスのような心は
決して止められない
(スピード・デーモン)
"そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ"
※Mind is like a compass:比喩的な表現で、コンパスが常に北を指し示すように、心も自分の目標や目的に向かって進んでいることを指していると思われる。
.
Ain't nothing gonna stop me
Ain't no stop and go
I'm speeding on the midway
I gotta really burn this road
-----
何であろうと自分は止められない
止まってから走り出すこともない
この道を猛スピードで駆け抜ける
この道を焼き尽くしてやろう
※Ain't no stop and go:迷わず一直線に進むといった意味合い。
(Speed demon)
Speedin' on the freeway
Gotta get a leadway
(Speed demon)
Doing it on the highway
Gotta have it my way
-----
(スピード・デーモン)
フリーウェイを突っ走って
先へと急げ
(スピード・デーモン)
ハイウェイを思うままに
自分を貫け
(Speed demon)
Mind is like a compass
I'm stopping at nothing
(Speed demon)
He say, "Pull over, boy
And get your ticket right"
-----
(スピード・デーモン)
コンパスのような心は
決して止められない
(スピード・デーモン)
"そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ"
.
Speed demon,
You're the very same one
Who said, "The future's in your hands
The life you save could be your own"
-----
スピード・デーモン
まさにそんな君が言う
"未来は自分の手の内にあり、
自分を救えるのは自分だけ”
You're preaching 'bout my life
Like you're the law
Gonna live each day and hour
Like for me there's no tomorrow
-----
そう僕に押し付けてくる
まるで法律のように
僕は毎日その瞬間を全力で生きたいのさ
まるで明日が来ないかのように
Go!
Go!
Go!
Ow!
(Speed demon)
Speedin' on the freeway
Gotta get a leadway
(Speed demon)
Got fire in my pocket
Like I just lit a rocket
-----
(スピード・デーモン)
フリーウェイを突っ走って
先へと急げ
(スピード・デーモン)
ポケットの中の情熱は
ロケット点火並みに強烈
(Speed demon)
Just pull over, boy
And get your ticket right
(Speed demon)
Pull over, boy,
And get your ticket right
-----
(スピード・デーモン)
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ
(スピード・デーモン)
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ
(Speed demon)
Just pull over, boy
And eat your ticket
Pull over, boy
-----
(スピード・デーモン)
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと受け入れるんだ
はやく止まれ
.
Pull over, boy
And get your ticket right
-----
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ
Uh!
Ow!
Uh!
Ooh!
Get your ticket right
-----
ちゃんと切符を受け取れ
Pull over, boy
Get your ticket right
Pull over, boy
And get your ticket right
-----
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ
そこの君、バイクを止めて、
ちゃんと切符を受け取れ
Pull over, boy
Pull over, boy
And get your ticket
-----
そこの君、バイクを止めて
そこの君、バイクを止めて
切符を受け取れ
Eat your ticket
Get your ticket
Eat yo', get yo'
Ooh, ah, ooh, ah
-----
受け入れて
受け取るんだ
受け入れ、受け取れ
Ooh, ah, ooh, ah
Get your ticket right
-----
ちゃんと切符を受け取れ
.
◆Michael Jackson:他和訳
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典