Doll House Music Blog.

洋楽和訳(主にPOPS) / シーン別でオススメ曲紹介 / 他...

【歌詞・和訳】Madonna / Material Girl / マドンナ / マテリアル・ガール

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ※※ブログカラーを変更いたしました。色味のみの変更ですので従来通りご利用頂けます※※

マドンナ / マテリアル・ガール


www.youtube.com

 

.

◆マドンナ初期の代表曲

「マテリアル・ガール」はマドンナの1984年のセカンド・アルバム「Like a Virgin」から2枚目のシングルとして1985年1月23日にリリースされました。

 

マドンナをよく知っていなくても「Like a Virgin」のように、どこかで耳にしたことのあるような、80年代を代表する非常にキャッチーな名曲です。

 

「マテリアル・ガール」は1980年代の消費文化や物質主義的な価値観を反映し、物質主義な女性像を通して皮肉的に描いています。

単に皮肉的なだけでなく、物質的なものが重要視される社会に生きる中で、恋愛や人間関係も物質に左右されてしまうことに対する警鐘、とも受け取れるメッセージ性も感じます。

 

MVは1953年の映画「紳士は金髪がお好き」でマリリン・モンローがパフォーマンスした「ダイヤモンドは少女の親友」からインスピレーションを受けており、物質的な豊かさを手に入れるために男性が競い合う様子が描かれ、物質主義の中での恋愛や人間関係の矛盾を皮肉的に表現しています。

 

 

ライブはレベル・ハート・ツアーでもパフォーマンスが、実際に生で見たので個人的に一番印象に残っていますが、MDNAツアーの「Girl Gone Wild」で激しいダンス・パフォーマンス前に一瞬だけ挿入された部分もカッコ良くてお気に入りです。

 

.

◆歌詞・和訳

Some boys kiss me
Some boys hug me
I think they're okay
-----
キスしてくる男の子もいれば
ハグしてくる男の子もいる
まぁ悪くはないわね

 

If they don't give me
Proper credit
I just walk away
-----
でも私を大切に
扱ってくれないなら
もうこれっきりにするわ

 

They can beg and
They can plead
But they can't see the light
(That's right)
-----
いくら頼まれたり
いくら懇願されても
彼らには本質が見えてない
(そうよ)

 

'Cause the boy with
The cold hard cash is
Always Mister Right
-----
つまり冷たい硬貨を
持ってる男の子が
いつだって理想の男性ってこと

 

.

'Cause we are
Living in a material world
And I am a material girl
You know that we are
Living in a material world
And I am a material girl
-----
だって私たちは
物質社会に生きてるのよ
そして私は物質主義な女の子
あなたにも分かるでしょ
物質社会に生きてるってこと
そして私は物質主義な女の子

 

Some boys romance
Some boys slow dance
That's all right with me
-----
ロマンチストな男の子もいれば
スローダンスする男の子もいる
別にいいんじゃない?

 

If they can't raise my interest
Then I have to let them be
-----
私の気を惹けなければ
そのまま放置しておくってだけ

 

.

Some boys try and
Some boys lie but
I don't let them play
(No way)
-----
一生懸命な男の子もいれば
嘘つきな男の子もいるけど
遊びのような関係はお断り
(論外)

 

Only boys that
Save their pennies
Make my rainy day
-----
ちゃんとお金を
貯めてる男の子だけが
私にとって重要な存在ってこと

 

'Cause we are
Living in a material world
And I am a material girl
You know that we are
Living in a material world
And I am a material girl
-----
だって私たちは
物質社会に生きてるのよ
そして私は物質主義な女の子
あなたにも分かるでしょ
物質社会に生きてるってこと
そして私は物質主義な女の子

 

Living in a material world
And I am a material girl
You know that we are
Living in a material world
And I am a material girl
-----
物質社会に生きてるの
そして私は物質主義な女の子
あなたにも分かるでしょ
物質社会に生きてるってこと
そして私は物質主義な女の子

 

.

Living in a material world (Material)
Living in a material world
Living in a material world (Material)
Living in a material world
-----
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている

 

Boys may come and
Boys may go and
That's all right, you see
-----
近づいてくる男の子もいれば
去っていく男の子もいる
それでいいじゃない、そうでしょ?

 

Experience has made me rich
And now they're after me
-----
人生経験が私を豊かにしたわ
今じゃ彼ら、私を追い求めてばかり

 

'Cause everybody's
Living in a material world
And I am a material girl
You know that we are
Living in a material world
And I am a material girl
-----
だって私たちみんな、
物質社会に生きてるのよ
そして私は物質主義な女の子
あなたにも分かるでしょ
物質社会に生きてるってこと
そして私は物質主義な女の子

 

.

Living in a material world
And I am a material girl
You know that we are
Living in a material world
And I am a material girl
-----
物質社会に生きてるの
そして私は物質主義な女の子
あなたにも分かるはず
物質社会に生きてるってこと
そして私は物質主義な女の子

 

A material
A material
A material
A material world
-----
物質主義な
物質主義な
物質主義な
物質主義な世の中なのよ

 

Living in a material world (Material)
Living in a material world
Living in a material world (Material)
Living in a material world
-----
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている

 

Living in a material world (Material)
Living in a material world
Living in a material world (Material)
Living in a material world
-----
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている
物質社会に生きている

 

.

Madonna:他和訳(一部)

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

dollhouse-music.hatenablog.com

 

.

◆X(旧Twitter)を開設しました!

このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。

そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!

それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。

◆応援よろしくお願いします

Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。

 

出典

Genius | Song Lyrics & Knowledge
Wikipedia