.
◆非常にパンチのある一曲
この曲はアルバム「Bionic」のタイトルトラックであり、オープニングを飾っています。
EDMとアギレラが合わさった非常にパンチのある一曲であり、アギレラの変幻自在な表現力はEDMとの相性も良く、シングル「Not Myself Tonight」に匹敵するほどのインパクトを持ち合わせています(それ以上かも)。
シングルとしてリリースされなかったものの、当時全米で66位、韓国では23位を記録し、アギレラを代表する人気の曲となりました。
リリース以降、ライブなどでは頻繁に披露されており、つい先日17年ぶりに来日しSUMMER SONIC 2024に出演した際にも本曲が披露されています。
.
◆歌詞・和訳
E-e-e-e-e-e-eh-ay-yeah
E-e-e-e-e-e-ey-yeah
E-e-e-e-e-e-eh-ay-yeah
E-e-e-e-e-e-ey-yeah
E-e-e-e-e-e-eh-ay-yeah
E-e-e-e-e-e-ey-yeah
E-e-e-e-e-e-eh-ay-yeah
E-e-e-e-e-e-ey-yeah
This is the moment that
I take over your mind frame
Step into the picture that
I paint using my brain game
-----
今こそあなたの心を支配する時
私の脳から描き出すヴィジョンに
足を踏み入れてみなさいよ
I'll elevate you so high
I'll give you a migraine
Over and over, put it on replay,
Till you're insane
-----
とことんハイにさせてあげる
偏頭痛引き起こしながら
何度も何度もリプレイするわ
あなたが狂ってしまうまで
.
This is a roller coaster
That's about to be long gone
Once you jump in, won't wanna get off,
Buckle up and hold on
-----
まさにローラーコースター的
そしてこれは長くは続かない
一度乗り込んだら降りたくなくなるわ
しっかり掴まっておいて
Just let it go, give it up,
Allow yourself to transform
Follow me, follow me to a place
Unknown of no return
-----
しがらみは捨てることね
新たな自分を受け入れるのよ
私について、ついてきて
戻ってこれない未知の領域まで
Are you ready to go?
-----
始める準備はいい?
Are you ready to go?
-----
始める準備はいい?
Bionic, take ya supersonic, ay
I'm bionic; hit ya like a rocket, eh-ay-yeh
Bionic, so damn bionic
Gonna get you with my electronic,
Supersonic rocket, ay
-----
バイオニックで、スーパーソニックに
バイオニックで、撃ち抜く力はロケット並
バイオニック、ほんとバイオニック
エレクトロニックにあなたを引き寄せる技は
まさにスーパーソニック・ロケット
※Bionic:人工的に強化された、またはテクノロジーで強化された能力。
※Supersonic:音速を超える速さ。
※ここでの全体的な意味は、自身の特殊な能力で相手に強烈な印象を与えるといったニュアンスと思われる。
.
Bionic, take ya supersonic, ay
I'm bionic; hit you like a rocket, eh-ay-yeh
Bionic, so damn bionic
Gonna get you with my electronic,
Supersonic rocket, ay
-----
バイオニックで、スーパーソニックに
バイオニックで、撃ち抜く力はロケット並
バイオニック、ほんとバイオニック
エレクトロニックにあなたを引き寄せる技は
まさにスーパーソニック・ロケット
I am the future,
Put it on you like a hurricane
Call me the supernova
That's taking over all time and space
-----
私は未来そのもの
ハリケーンのようにあなたを圧倒する
スーパーノヴァって呼んでいいわ
全ての時空を支配してるんだし
※Supernova:天文学的には星の爆発を指し、比喩的には非常に大きな影響力や目立つ存在感を表現するために使用される。
I'm testing your dimension,
Can't keep up with what I create
I'll break your concentration,
Imagination with what I make
-----
あなたの限界を試してるの
私の創造力についてこれないのね
私の作り出すモノできっと
あなたの集中力はショートする
※I'm testing your dimension:ここでは相手の対応力の「限界」や「幅」を試しているというニュアンスと思われる。
.
Many times imitated,
Not duplicated; can't be replaced
N-n-now, let me spell it out,
Everybody come shout my name
-----
何度も模範されてきたけど
完全なコピーなんてムリ、私は唯一無二
いい? ここではっきりさせておくわ
みんな私の名前を叫んで
X-X-X-T-T-T-I-I-I-N-N-N-N-A
(Say)
X-X-X-T-T-T-I-I-I-N-N-A-A
(Say,say)
-----
X-X-X-T-T-T-I-I-I-N-N-N-N-A
(言いな)
X-X-X-T-T-T-I-I-I-N-N-A-A
(言いな、言いな)
Are you ready to go?
-----
始める準備はいい?
Bionic, take ya supersonic, ay
I'm bionic; hit ya like a rocket, eh-ay-yeh
Bionic, so damn bionic
Gonna get you with my electronic,
Supersonic rocket, ay
-----
バイオニックで、スーパーソニックに
バイオニックで、撃ち抜く力はロケット並
バイオニック、ほんとバイオニック
エレクトロニックにあなたを引き寄せる技は
まさにスーパーソニック・ロケット
Bionic
-----
バイオニック
.
Bionic, take ya supersonic, ay
I'm bionic; hit ya like a rocket, eh-ay-yeh
Bionic, so damn bionic
Gonna get you with my electronic,
Supersonic rocket, ay
-----
バイオニックで、スーパーソニックに
バイオニックで、撃ち抜く力はロケット並
バイオニック、ほんとバイオニック
エレクトロニックにあなたを引き寄せる技は
まさにスーパーソニック・ロケット
Bionic, take ya supersonic, ay
I'm bionic; hit ya like a rocket, eh-ay-yeh
Bionic, so damn bionic
Gonna get you with my electronic,
Supersonic rocket, ay
-----
バイオニックで、スーパーソニックに
バイオニックで、撃ち抜く力はロケット並
バイオニック、ほんとバイオニック
エレクトロニックにあなたを引き寄せる技は
まさにスーパーソニック・ロケット
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
Eh-ay-yeah, oh-oh-oh
Eh-ay-yeah
.
◆Christina Aguilera:他和訳
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典