.
◆アルバム「brat」収録
この曲はチャーリー・エックス・シー・エックスの、2024年6月7日にリリースされたアルバム「brat」に収録されており、ロード(Lorde)をゲストに迎えたリミックス「The girl, so confusing version with lorde」が同月21日にリリースされました。
この曲はチャーリーXCXと他の女性ミュージシャンとの関係について歌われており、その内容を巡って様々な憶測が流れ、特にリミックスに参加したロードに対してやリナ・サワヤマなどへのディスなどとネットでは話題になりました。
蓋を開けてみればディスではなく、決して女性に優しい世界とは言えない音楽業界で、女性同士、意見が合わなくても対等に手を取り合う大切さを説いていると感じます。
.
◆歌詞・和訳
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
-----
女性、時々そのことに戸惑うわ
女性であることに
女性、時々そのことに戸惑うの
女性であることに
Girl, how do you feel being
A girl?
How do you feel being
A girl?
Girl
-----
女性は、どう感じてる?
自分が女性ってことに
どう感じてるのかしら?
自分が女性、
女性ってことに
Man, I don't know
I'm just a girl
-----
まぁ、分からないわよね
ただ女性ってだけだもん
.
Yeah, I don't know if you like me
Sometimes I think you might hate me
Sometimes I think I might hate you
Maybe you just wanna be me
-----
あなたは私をどう思ってるのかしら
時々嫌われてるって思うこともあるし
逆にあなたを嫌ってると思う時もある
私になりたいだけなのかも、ってね
You always say, "Let's go out"
So we go eat at a restaurant
Sometimes it feels a bit awkward
'Cause we don't have much in common
-----
あなたがよく”出かけよう”って言うから
レストランで一緒に食事するんだけど
時々少し気まずさを感じることがある
だって私たち、あまり共通点ないから
People say we're alike
They say we've got the same hair
We talk about making music
But I don't know if it's honest
-----
周囲は私たちを似てると言う
髪型もそっくりだしって
確かに私たちは音楽を作る話はするわ
でもどこまで本音かは分からない
.
Can't tell if you wanna see me
Falling over and failing
And you can't tell what you're feeling
I think I know how you feel
-----
故にあなたが分からないの
私が失敗し挫折する姿を見たいのかも
あなたの気持ちなんて分からないけど
一方でなんとなく分かる気もするのよね
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
-----
女性、時々そのことに戸惑うわ
女性であることに
女性、時々そのことに戸惑うの
女性であることに
Girl, how do you feel being
A girl?
How do you feel being
A girl?
Girl
-----
女性は、どう感じてる?
自分が女性ってことに
どう感じてるのかしら?
自分が女性、
女性ってことに
Man, I don't know
I'm just a girl
-----
まぁ、分からないわよね
ただ女性ってだけだもん
.
You're all about writing poems
But I'm about throwing parties
Think you should come to my party
And put your hands up
-----
あなたは詩を書くのが好きで
私はパーティーするのが好き
だから一度パーティーに来て
手を上げて盛り上がってみなよ
I think we're totally different
But opposites do attract
Maybe we're so meant to be
Just you and me
-----
私たちって全然タイプが違うけど
対(つい)の存在って惹かれ合うものよ
もしかしたら運命なのかも
私たちって
'Cause people say we're alike
They say we've got the same hair
One day we might make some music
The internet would go crazy
-----
だって周囲は私たちを似てると言う
髪型もそっくりだしって
いつか二人で最高な曲を作るかもしれない
実現すればネットで大バズりするはず
.
But you might still wanna see me
Falling over and failing
At least we're closer to being
On the same page
-----
でもあなたはまだ見たいのかも
私が失敗し挫折する姿を
だとしても、少なくとも私たちは
同じ意見に近づいてる
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
Girl, it's so confusing sometimes
To be a girl
-----
女性、時々そのことに戸惑うわ
女性であることに
女性、時々そのことに戸惑うの
女性であることに
Girl, how do you feel being
A girl?
How do you feel being
A girl?
Girl
-----
女性は、どう感じてる?
自分が女性ってことに
どう感じてるのかしら?
自分が女性、
女性ってことに
Man, I don't know
I'm just a girl
-----
まぁ、分からないわよね
ただ女性ってだけだもん
Girl, girl, girl, girl
Girl, girl, girl, girl...
.
◆Charli XCX:他和訳(一部)
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
出典