.
◆初登場1位を獲得した曲
「3」(邦題:スリー☆禁断のラヴ・エクスタシー)はブリトニー・スピアーズの2009年のベスト・アルバム「The Single Collection」からのシングルとして2009年9月29日にリリースされました。
ソングライティングにはヨハン・カール・シュスターことシェルバックとマックス・マーティン、そしてティファニー・アンバーがクレジットされています。
サビに出てくる人名(Peter, Paul, and Mary)は1960年代に特に人気を博したアメリカのフォーク音楽トリオからきており、ここではいわゆる”3P”のスラング的表現として使用されています。
アメリカのビルボード・ホット100では初登場1位を獲得、カナダでも1位になった他、多くの国と地域でチャートインし、世界的にヒットしたブリトニーの代表曲の一つです。
全体を通して性的な内容ではあるものの、そこまでのいやらしさを感じないダンス・ポップに仕上がっており、曲の長さが3:33になっていたり(他のコンピレーションに収録されている場合は違う場合も有)、サビが徐々にテンポアップし最後一番盛り上がって終わるような演出も面白い一曲です。
.
◆歌詞・和訳
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
1, 2, 1-1-1-1, 2, 3
Counting, 1, 2
Counting, 1-1, 2, 3
Babe, pick a night
To come out and play
If it's alright
What do you say?
-----
いつの夜か決めて
一緒に遊びましょ
問題なければ
それでどう?
Merrier the more
Triple fun that way
Twister on the floor
What do you say?
-----
人数は多いほどいい
楽しさも3倍になるわ
ツイスターなんて
どうかしら?
※Twister:参加者が色の指示に従って体を絡ませながらマットの上で遊ぶゲーム。
.
Are you in?
Living in sin is the new thing, yeah
Are you in?
I am counting
-----
参加したい?
いつだってイケない遊びは流行ってるのよ
参加したい?
人数カウントしなきゃ
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
.
Three is a charm
Two is not the same
I don't see the harm
So are you game?
-----
3人なら味わえる
2人だと味わえない
心配する必要はないから
あなたも参加してみない?
Let's make a team
Make them say my name
Loving the extreme
Now are you game?
-----
チームを組んで
みんなに注目されて
極限のスリルを楽しむの
あなたも参加したくなった?
※Make them say my name:”私の名前を言わせる”となるものの、他人の注目を集めたいといったニュアンスが強い。
Are you in?
Living in sin is the new thing, yeah
Are you in?
I am counting
-----
参加したい?
いつだってイケない遊びは流行ってるのよ
参加したい?
人数カウントしなきゃ
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
.
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
What we do is innocent
Just for fun and nothing meant
If you don't like the company
Let's just do it, you and me
-----
私たちはただ無邪気なだけ
単なる遊びで深い意味はないの
もしあなたがイヤっていうなら
いいわよ、あなたと私だけでも
You and me
Or three
Or four
On the floor
-----
あなたと私だけでも
それとも3人
それとも4人
床の上で...
.
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
1, 2, 3
Not only you and me
Got one-eighty degrees
And I'm caught in between
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
私たちだけじゃない
180度見渡せば
挟まれちゃってる私
カウントするわ
1, 2, 3
Peter, Paul, and Mary
Getting down with 3P
Everybody loves (ooh)
Counting
-----
ワン・ツー・スリー
ピーター、ポールに、メアリー
盛り上がるのは”3P”
みんな大好き (ooh)
カウントするわ
.
◆Britney Spears:他和訳(一部)
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
dollhouse-music.hatenablog.com
.
◆X(旧Twitter)を開設しました!
このブログを見てくださって本当にありがとうございます。自分自身音楽に日々救われながら過ごしています。世の中には音楽は数えきれないほど有りますよね。ましてや洋楽なんてどこから手を付ければいいんだろうと。。少なからずそんな声を耳にします。
そこでこのブログで私がオススメしたい音楽をシーン別にしっくりくる形で紹介しよう!と思い立ったわけです。どんな時に聞いてたっけ、こんな時聞いてるなとか自分を振り返りながら厳選して紹介させていただくのでよかったら他の記事も見てくださいね!
それと、「X(旧Twitter)」を開設しました!記事のお知らせや今日のオススメ洋楽など発信していくので良ければフォローしてくださいね。
新着記事のお知らせをしたり、今日のオススメ洋楽をポストしたりしていくので、是非フォロー・応援よろしくお願いいたします!!🙂 (ひよっこブログを応援して下さい🐤)
— Doll House Music Blog (@DHmusicblog) October 25, 2023
#ブログ
#ブログ初心者
#ブログ仲間と繋がりたい
#洋楽
#フォローお願いします
◆応援よろしくお願いします
Doll House Music Blog.をご覧いただきありがとうございます。励みになりますので、ぜひポチッと応援よろしくお願いします。
出典